おねがいコンシェルジュ利用規約
第1条(趣旨)
「おねがいコンシェルジュ利用規約」(以下、「本規約」といいます。)は、合同会社リベルテ(以下、「当社」といいます。)が提供又は運営するサービス「お願いコンシェルジュ」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下、「利用者」といいます。)と当社との間で定めたものです。
第2条(適用)
1.
本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2.
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3.
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第3条(本サービスの内容)
本サービスは、利用者による買物等の代行依頼に対して、特定の商品の購買代行業務を当社が受託し実施するサービスです。
第4条(規約への同意)
1.
利用者は、本規約の定めに従い、本サービスを利用しなければなりません。なお、利用者は、本規約に有効かつ取消不能な同意をしない限り、本サービスを利用できません。
2.
利用者は、本サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
3.
本サービスにおいて個別利用規約がある場合、利用者は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
第5条(買物等代行業務の依頼)
1.
利用者は、当社に対して次の業務(以下、「本業務」といいます。)の遂行を委託し、当社はこれを受託します。
(1)
商品の購買代行業務
(2)
その他前号に付帯関連し、都度利用者が委託する業務
2.
当社は、本業務を遂行するにあたり、当社と提携した個人又は法人に、本業務の全部又は一部を再委託することができるものとし、利用者は、本規約への同意をもって、本項に基づく当社の再委託を承認するものとします。
3.
当社は、本業務を善良なる管理者の注意をもって遂行するものとし、利用者の指示に従い、利用者が指定する店舗(以下、「指定店舗」といいます。)から、利用者が指定する商品(以下、「指定商品」といいます。)を購入します。当社は、当社が指定する納期(以下、「指定納期」といいます。)に、利用者が指定する届先(以下、「指定届先」といいます。)へ配送し、指定商品を引き渡すものとします。
4.
当社は、利用者から前項に規定する指定店舗の指示がない場合においては、指定商品が購入できる店舗で購入するものとします。
5.
6.
7.
本業務は、当社による指定届先への発送をもって完了します。
利用者が、本業務に係る指定店舗、指定商品、指定予算、指定数量、指定納期、指定届先等の情報(以下、総称して「配送情報」といいます。)を、当社に対し、当社指定のシステムを通じて発信(以下、「依頼登録」といいます。)し、これに対し、当社が当社指定のシステム上で受注した場合に は、利用者と当社との間において、本業務に係る個別の契約(以下、「個別契約」といいます。)が成立します。 当社は、本業務を遂行するにあたり、適用ある諸法規に定められた事項を遵守し、かつ、利用者の対外的な信用を維持することに努めるとともに、利用者の行う業務に支障をきたさぬよう事故防止に万全を期さねばなりません。
利用者が依頼登録を行った後、依頼内容が不適切である場合等、個別契約が成立するまでは、当社の判断により依頼登録を取り消すことができるものとします。ただし、依頼登録を取り消すことで利用者が被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(利用料金および支払方法等)
1.
2.
利用者は、本業務の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を支払うものとします。
利用者は、利用料金をクレジットカード、代金引換による支払方法により支払うものとします。なお、この場合において、当社がクレジットカード会社の加盟店として、利用者からの収納を行います。
3.
支払時期は、利用者が使用するクレジットカードに準じます。
第7条(キャンセルポリシー)
1.
当社と利用者との間で第5条に定める個別契約の成立後(利用者が配送情報を当社に対し発信し、同情報を当社が受諾した場合)については、利用者による注文キャンセルは、一切、認められないものとします。
2.
前項に定めるとおり、原則として、個別契約成立後、利用者によるキャンセルは認めません。個別契約が成立後にキャンセルする場合は、利用者は、当社に対して、手数料として本利用料相当額を支払うものとします。
第8条(プライバシー等)
1.
当社は、利用者のプライバシー情報及び個人情報を、当社が定めるプライバシーポリシー及び個人情報の保護に関する法律等の関係法令を遵守し、適切に取り扱います。
2.
利用者又は当社は、相手方によって開示され又は本業務の遂行の過程で取得した固有の技術上、営業上その他の業務上の情報(以下「秘密情報」といいます。)を秘密として扱うものとし、相手方の事前の書面による同意を得ない限り、取得した秘密情報並びに本契約及び個別契約の内容を第三者(ただし、当社の再委託先を除きます。)に対して公表、開示若しくは漏洩せず、また、本契約又は個別契約の目的以外のためにこれを使用しないものとします。ただし、かかる公表又は開示が、法令に基づき義務付けられる場合及び関係当局から要請を受けた場合はこの限りではありません。
3.
前項に基づく秘密保持義務は、次の各号に定める秘密情報については適用されないものとします。
(1)
受領の時点で公知であった情報、又は利用者若しくは当社の責によらずして受領の時点以降において公知となった情報
(2)
利用者又は当社から受領した時点より以前において保有していた情報
(3)
第三者から秘密保持義務を負うことなく適法に取得した情報
(4)
相手方からの情報に基づかず独自に開発した情報
第9条(禁止事項)
1.
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)
法令又は公序良俗に違反する行為
(2)
犯罪行為に関連する行為
(3)
本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
(4)
当社、他の利用者、又はその他第三者のサーバー又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(5)
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
(6)
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(7)
不正アクセスをし、又はこれを試みる行為
(8)
他の利用者に関する個人情報等を収集又は蓄積する行為
(9)